MENU
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Less is the future | Minimal & Ism
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Minimal & Ism

イベント– category –

  • イベント

    イベントのお知らせ 「あなたの101個めの物はなんですか?」2月23日 14:00〜

    『「捨てる!」技術』の辰巳渚さんと生前2度ほどお会いする機会があり、辰巳さんのお家に招かれたことがあります。すっきりされていながらも厳選された器や調度品を食い入るように見つめるぼく。辰巳さんはそのぼくの様子を著作に「こういう物の眺め方を...
    2021.02.03
1
こんな記事もありました
  • 大人の時間割
    沼畑直樹
  • 選挙と習慣
    佐々木典士
  • 和束町、デュニヤマヒル、コミュニティビルド
    佐々木典士
  • 雨キャンプは、小さい世界。
    沼畑直樹
  • 電話も銀行口座もクレジットカードもなかった暮らし。 沼畑直樹
  • 書評『茶の本』第四章茶室 「不完全」な空間    沼畑直樹
  • 立場を変える学び
    佐々木典士
カテゴリー
  • ミニマリズム
  • ミニマリストの持ち物
  • 部屋紹介
  • 体験主義 ニュー・エンピリシズム
  • 習慣
  • 食事
  • 運動
  • 仕事
  • 環境
  • 書くこと
  • 車
  • 書評
  • 映画評
  • 旅行
  • 対談
  • 英語
  • エッセイ
  • フィリピン留学
  • 空と夕陽
  • 連載 エンプティスペース
  • ぼくたちは習慣で、できている。
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  • 最小限主義。
  • 連載 半径5mからの環境学
  • English
  • イベント
  • 告知

沼畑直樹『最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし』

沼畑直樹/下条美緒『ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ』

佐々木典士「ぼくたちは習慣で、できている。」

ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版
  1. ホーム
  2. イベント

© 2021 Minimal & Ism