MENU
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Less is the future | Minimal & Ism
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT

ミニマリズム– tag –

  • 旅行

    京都ミニマリストオフ会(2)
    ぼくたちは、もう一回天下一武道会を開きたいわけじゃない。

    オフ会の熱気と話題についてみなさんに丁寧にまとめて頂いているので、僕はオフ会の詳細については省こう。 肘さん http://minimarisuto.jp/minimalist-off-kyoto/ とりさん http://tolitorey.com/archives/5951 yutaroさん http://yutarosnotebook.blog.f...
    2015/02/12
  • 旅行

    京都ミニマリストオフ会(1)

    ほんとうに偶然のタイミングで、肘さんのブログ http://minimarisuto.jp/ でミニマリストオフ会が京都であることを知った。   ブログを見て、すぐに参加志望のメールを送る。   以前のぼくならメールを送る前に、参加のメリットとデメリットをあ...
    2015/02/10
  • ミニマリズム

    ミニマリズムと「自分」の帰還    佐々木典士

    昨日、仕事が予想以上にはかどり、時間もできたので 沼畑さんに連絡を取り、夕食を一緒にとることになった。 (以前のぼくは決してやらなかったことだ。相手の置かれているかもしれない状況を過剰に想像して、気を遣って「当日連絡して会う」ということを...
    2015/02/05
123
こんな記事もありました
  • 『自炊の壁』〜過去の自分に手渡す〜 佐々木典士
  • 「所有しない」とはどういうことか? 佐々木典士
  • 五感ベースの物選び 佐々木典士
  • 能力のマキシマリスト 佐々木典士
  • PCは何台持ってますか? 増PC問題     沼畑直樹
  • 鶴見済『人間関係を半分降りる──気楽なつながりの作り方』 人間関係の幻影を明らかにする 佐々木典士
  • 作業ベースのしごと選び 佐々木典士
カテゴリー
  • お金
  • ミニマリズム
  • ミニマリストの持ち物
  • 部屋紹介
  • 体験主義 ニュー・エンピリシズム
  • 習慣
  • 食事
  • 運動
  • 仕事
  • 環境
  • 書くこと
  • 車
  • 書評
  • 映画評
  • 旅行
  • 対談
  • 英語
  • エッセイ
  • フィリピン留学
  • 空と夕陽
  • 連載 エンプティスペース
  • ぼくたちは習慣で、できている。
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  • 最小限主義。
  • 連載 半径5mからの環境学
  • English
  • 告知

沼畑直樹『最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし』

沼畑直樹/下条美緒『ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ』

佐々木典士「ぼくたちは習慣で、できている。」

ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版
  1. ホーム
  2. ミニマリズム

© 2022 Minimal & Ism