MENU
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Less is the future | Minimal & Ism
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT

禅– tag –

  • 書評

    書評『茶の本』第四章茶室 「不完全」な空間    沼畑直樹

     ミニマリズムに出会い、最初のころにKindleで『茶の本』をよく読んでいた。以来、時々あの世界に触れたくなって、ページを開く。私が特に好きなのは、第四章の『茶室』。言葉一つひとつに勇気づけられるような思いがするから不思議だ。岡倉天心がこ...
    2016/01/28
1
こんな記事もありました
  • PCは何台持ってますか? 増PC問題     沼畑直樹
  • 鶴見済『人間関係を半分降りる──気楽なつながりの作り方』 人間関係の幻影を明らかにする 佐々木典士
  • 作業ベースのしごと選び 佐々木典士
  • ミニマルなキッチン。 ミラノ・デザインウィーク2022
  • 偶然を引き受ける 佐々木典士
  • 『ぼくたちは習慣で、できている。増補版』 ──自己啓発の向こうに 佐々木典士
  • 大きな石を置くこと 佐々木典士
カテゴリー
  • お金
  • ミニマリズム
  • ミニマリストの持ち物
  • 部屋紹介
  • 体験主義 ニュー・エンピリシズム
  • 習慣
  • 食事
  • 運動
  • 仕事
  • 環境
  • 書くこと
  • 車
  • 書評
  • 映画評
  • 旅行
  • 対談
  • 英語
  • エッセイ
  • フィリピン留学
  • 空と夕陽
  • 連載 エンプティスペース
  • ぼくたちは習慣で、できている。
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  • 最小限主義。
  • 連載 半径5mからの環境学
  • English
  • 告知

沼畑直樹『最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし』

沼畑直樹/下条美緒『ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ』

佐々木典士「ぼくたちは習慣で、できている。」

ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版
  1. ホーム
  2. 禅

© 2022 Minimal & Ism