MENU
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Less is the future | Minimal & Ism
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Minimal & Ism

車– tag –

  • 連載 エンプティスペース

    エンプティ・スペース 019 コロナ渦の今、カーテンを開ける 沼畑直樹 Empty Space Naoki Numahata

    ロードスターというオープンカーを借りて、広く見晴らしのいい道に駐めた。そこは車の行き交う幹線道路ではなく、ほとんど車の通らない道。幌を全開にして、街路樹や広い公園の風景を眺める。走りが楽しい車だけども、走らない。借りるのは午前中だけ。こ...
    2020.11.16
1
こんな記事もありました
  • 選挙と習慣
    佐々木典士
  • 宮下洋一『安楽死を遂げるまで/安楽死を遂げた日本人』 〜結果に優先する納得〜 佐々木典士
  • クリント・イーストウッド『15時17分、パリ行き』レビュー
    佐々木典士
  • ミニマリストと「割れ窓理論」
    佐々木典士
  • 外国としての日本 佐々木典士
  • 灯りのミニマリズム
    沼畑直樹
  • いちばん必要なときに手放す
    佐々木典士
カテゴリー
  • ミニマリズム
  • ミニマリストの持ち物
  • 部屋紹介
  • 体験主義 ニュー・エンピリシズム
  • 習慣
  • 食事
  • 運動
  • 仕事
  • 環境
  • 書くこと
  • 車
  • 書評
  • 映画評
  • 旅行
  • 対談
  • 英語
  • エッセイ
  • フィリピン留学
  • 空と夕陽
  • 連載 エンプティスペース
  • ぼくたちは習慣で、できている。
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  • 最小限主義。
  • 連載 半径5mからの環境学
  • English
  • 告知

沼畑直樹『最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし』

沼畑直樹/下条美緒『ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ』

佐々木典士「ぼくたちは習慣で、できている。」

ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版
  1. ホーム
  2. 車

© 2021 Minimal & Ism