MENU
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Less is the future | Minimal & Ism
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT
Minimal & Ism
  • BLOG
  • ABOUT US
  • CONTACT

#キャンプ– tag –

  • ミニマリズム

    部屋から月を眺めるために。     沼畑直樹

    15日の夕方、駐車場帰りに歩いていると、南西の空に細い細い繊月(せんげつ)が見えた。まだ空は明るくて、ちょうど富士山方面に雲がほどよくある。富士山は逆光にもかかわらず積雪がはっきりと見えた。相当、空が澄んでいる。家に帰り、屋上で娘と陽が沈...
    2015/11/16
  • ミニマリストの持ち物

    ベランダ用BBQグリル台がもたらす夜のミニマリズム。
    沼畑直樹

      私はすっかり、夜空にも魅せられている。夜の空は、意識しないと味わえない。一度、習慣として取り入れると、こんなに素敵な過ごし方はない。きっかけは、今年の夏のキャンプ。奥秩父で味わった夜は、ただの山奥で火を囲んで寝るまで過ごすと...
    2015/09/14
1
こんな記事もありました
  • 『自炊の壁』〜過去の自分に手渡す〜 佐々木典士
  • 「所有しない」とはどういうことか? 佐々木典士
  • 五感ベースの物選び 佐々木典士
  • 能力のマキシマリスト 佐々木典士
  • PCは何台持ってますか? 増PC問題     沼畑直樹
  • 鶴見済『人間関係を半分降りる──気楽なつながりの作り方』 人間関係の幻影を明らかにする 佐々木典士
  • 作業ベースのしごと選び 佐々木典士
カテゴリー
  • お金
  • ミニマリズム
  • ミニマリストの持ち物
  • 部屋紹介
  • 体験主義 ニュー・エンピリシズム
  • 習慣
  • 食事
  • 運動
  • 仕事
  • 環境
  • 書くこと
  • 車
  • 書評
  • 映画評
  • 旅行
  • 対談
  • 英語
  • エッセイ
  • フィリピン留学
  • 空と夕陽
  • 連載 エンプティスペース
  • ぼくたちは習慣で、できている。
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  • 最小限主義。
  • 連載 半径5mからの環境学
  • English
  • 告知

沼畑直樹『最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし』

沼畑直樹/下条美緒『ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ』

佐々木典士「ぼくたちは習慣で、できている。」

ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版
  1. ホーム
  2. #キャンプ

© 2022 Minimal & Ism